カテゴリ
全体 Tuki4 日々 ごはん スイートララ ララ・ナチュラル 隠れ家ギャラリーえん おやつ部 ごはんとおやつとひとときと 甚目寺朝市 料理教室 つきよの日 root 雑器陶屋 つきよ のお店のこと 店舗情報 Lilia Table かわ瀬さん 種々_shuzyu_ 未分類 以前の記事
2020年 01月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2012年 02月 27日
![]() 前回のお料理教室。 長芋とお豆腐のグラタンは、コクがあって、チーズがなくてもトローリな工夫もあってオイシカッタ! すぐにお家で作りました。 中の具材のカブを、だんなさんが「カブうまー!」と感動していて、そういえば、去年、カブをグリルした時のカブの甘さにあんなに感動してたのに、今年は菊芋の塩麹炒めに夢中になって、カブの存在を忘れてイマシタ… そういえば、ビタミン大根もすごく甘くて、ポタージュにしたらサイコウなのに… これまた忘れてイマシタ… マクロビオティックと出会ってから、その時々の季節のお野菜の美味しさにびっくりして感動することが多くなりました。 今年の冬は菊芋にお世話にナリマシタ。ありがとう。来年もわすれないようにしなくちゃ! ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-27 17:46
| ごはん
|
Comments(0)
2012年 02月 25日
▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-25 10:35
| Tuki4
|
Comments(0)
2012年 02月 21日
![]() ![]() ![]() 今日はお休み!で、すごーく久しぶりにえんにお客さんとして遊びに行きました。 まさるちゃんと待ち合わせデス。やっと、やっと、フライヤーが完成しました。これから私の名刺になるもの。ふたりで試行錯誤して、じっくり作り上げたものなので、ウレシイ!なんども手にとって見てしまいます。ありがとう。イベントの時に必ず持って行くよー。 ランチとチーズケーキと珈琲のフルコースだったのに、肝心の写真を撮り忘れマシタ…。 おかわりのカプチーノは、バイト仲間のあさちゃんが淹れてくれたもの。コドモオバケがかわいいです。オバケの目があさちゃんといっしょ…。 大好きなえんのチーズケーキが秘かにリニューアルされていて(笑)、本当!以前よりもモッチリな食感で、チーズの風味がスッキリしてる。オイシイ! えんは、変わらないけど変わってもいて、いつ来てもほっとするけど、新鮮に感じるところもあって。 やっぱり好きだなあ。 ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-21 21:56
| 日々
|
Comments(0)
2012年 02月 13日
![]() ![]() 昨日は甚目寺観音のてづくり朝市に出店しました。 写真の黒板ははすのみさんのおねいちゃんとぼくの合作デス。じょうず! お店や商品の写真を撮ろうと思ってたのに、忙しくてバタバタとしてたら、いつの間にかたくさんの方に手にとって頂き、なくなってしまいました。ウレシイーー! でも、はすのみさんの自家製酵母パンとまりまふぃんはしっかりゲットしました。holoさんの人参ジャムもね。 うれしかったコト。えんのお店番で珈琲淹れてたら、何人かのお客さまに「美味しい」って言って頂けて、うひゃーー!にぎりこぶし出ます。(こころの中で。)でも、うれしい気持ちとおなじくらい背筋がシャンとする気持ちにもなりました。 たくさん珈琲淹れれて楽しかったな。つかの間のカフェ 気分を満喫したのです。 ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-13 14:08
| Tuki4
|
Comments(4)
2012年 02月 11日
明日、甚目寺観音で行われる朝市に出店します。
えんさんとはすのみさんの「はすのえん」にご一緒させてもらうのです。今回は、Tuki4のメンバーまりちゃんも参加だから頼もしい&ウレシイ。 この間、冷凍してあったまりまふぃんを食べようと自然解凍したら、焼き直ししなくてもフゥワフワでびっくりしました!…キャロットマスタードまふぃん…蒸し煮した人参と、マスタードとレーズン。あと、ナッツも入ってたかな。具だくさんで、いろんな味と食感が楽しくて、思わず見つめてしまったよ。オイシカッター。 まりまふぃんは具の組み合わせがおもしろくて、「これでもかー!」てプロレスの合わせ技みたいだね。って言った人がいて、脳ミソのどの部分からそんなオモシロイ例えが出てくるんかなあ て思ったけど、その通りだと思う。 どんな味なんだろう〜 てワクワクします。 明日、楽しみだな。 えんの珈琲とー、はすのみさんのパンとー、まりまふぃんとー。…おなかがすいてきます… ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-11 10:36
| Tuki4
|
Comments(0)
2012年 02月 07日
![]() 毎月、最後の月曜日はSweets Suite Lala という1day cafe をTuki4のけいちゃんとふたりでやっています。 先週の月曜日は、閑古鳥が鳴いていてさっぱりでした…。 *長芋ホワイトソースの揚げ春巻き(キャベツとコーン) *根野菜のハーブ煮 *お豆腐とグリル野菜。香味ソース *カラフルパスタサラダ ハーブ煮は、大根と人参にお塩とオリーブオイルとローズマリーを和えて蒸し煮にするだけ。お水イッテキも入れてないのに、大根の水分だけで野菜がじんわり蒸されます。 シンプルで美味しくて、ほんとうにありがとう。 と思う。 毎月、何を作ろうか迷いに迷うことが多いけど、少しずつ、目指したいお料理のスタイル…が明確になってきたような…。シンプルだけど、じんわり、きちんと、オイシクて、やさしいお料理。 つくれるようにガンバリタイ。 ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-07 07:36
| ごはん
|
Comments(0)
2012年 02月 05日
![]() からだが出していたサイン。 年末までは、がっちり焼きしめたクッキーを好んでざくざく食べていましたが、年が明けてからは、なんだか蒸しパンが食べたくて。 より陰性のものをからだが求めていたのかなあ。 ケークサレも蒸したらオイシイ! ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-05 12:58
| 日々
|
Comments(0)
2012年 02月 05日
![]() ![]() もう2週間も前の事だけど。Tuki4のまりちゃんに紹介してもらって、料理教室に行ってきました。 餃子鍋つくりました。 写真は餃子を入れる前。餃子入れた時は食べるのに夢中デシタ。 あと、お豆のマリネサラダと大根の塩糀炒めとさつまいものお汁粉。 玄米ごはんをメインに写真を撮っちゃって、「あっ、失敗。」て思ったけど、土鍋で炊いた玄米ごはんがほんとうに美味しくて、このアングルは正しかった。 先生に、最近、圧力鍋で炊いたもっちりの玄米よりも、土鍋で炊いた軟らかい玄米ごはんが食べたいと思う。と話したら、からだが春に向かってるんじゃない? といわれました。 そおかー。はらまきや毛糸のくつした欠かせないけど、からだは春を感じているんかなあ。からだが出している小さいサインを見逃したくないな、と思いました。 土鍋の話になって、ごはん(を炊くお鍋)だけは大は小を兼ねないのよね〜 と先生がおっしゃっていて、納得! 家族分ぴったりのごはんが美味しく炊ける土鍋が欲しくなりました。 ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-05 12:45
| ごはん
|
Comments(0)
2012年 02月 05日
![]() 今から…大好きなお友達に会いに行きます。 何年かぶりに新幹線に乗りました。こだまなのに、すごいスピードに体がびっくり… いつも電車ばかりだから〜 走り出してしばらく、ゆるいジェットコースターに乗ってるような感覚で、少々、心臓がどきどきシマシタ。通路側にすればよかった…。 今は慣れて、むしゃむしゃお昼ごはん中です! おみやげにお菓子を焼きました。 再会が楽しみです。 ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-05 12:35
| 日々
|
Comments(2)
2012年 02月 01日
![]() 先日、今年になって初めて。ひさしぶりにカプチーノ淹れる練習をしました。 去年の12月に受けた珈琲講座で、講師の先生が、「スチームノズルは中心より少しずらして…」と話してたのがすごく気になっていて! 今まで、ミルクポットの中心にノズルを挿していたので、びっくり。どんな風になるか試して見たかったんです。 ドキドキ。ずらして…チッ。チッ。チリチリ…おぉ!上手くいく時の音!?こころの中でうひゃー! て叫んでマシタ。 結果は…ミルクに空気が入りすぎ?で、一回目は泡がポコポコのミルクになってしまい、ラテアートも出来ないくらい。写真は二回目のデス。女の子描けました。わりと上手に出来たけど… でも、私は(えんスタッフのみんなは)あの、つやっつやで、あまーいミルクのカプチーノの味を知ってしまっているので……修行はまだまだ続くのでありました。 ▲
by tuki4-no-cde
| 2012-02-01 17:49
| 日々
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||